すべて

すべて

病気になったらやること 掃除編

病気というのは、身体から老廃物をうまく排泄できなくなった状態、エネルギーが停滞している状態です。病気を治すために食事を変える、思い癖を変えるなどいろんなアプローチがありますが、ここがまずできていないと...
すべて

寒くなってきたら『湯たんぽ』の登場です!

寒くなってきて身体が冷えてませんか?血行が悪くなると、身体がこわばってきて肩が凝ったり、足が痛くなる原因になります。我が家には、毎年大活躍の湯たんぽがあります!ファシーの柔らかいシリコン湯たんぽです。...
すべて

H様から感想をいただきました

こんばんは。昨日は、ありがとうございました。体も気持ちもスッキリしました。メッセージは、ドンピシャすぎて驚きでした。ルルドさんの施術、毎回思ってますが、本当にすごいなと改めて昨日感じました。神の手のよ...
すべて

お客様の声

お客様からいただいた、短い感想を一覧にまとめました↓ やってもらう前と後とでは明らかに背中のだるさが違い、とても楽に立つことができます。滋賀県A様 行くたびに、体調の変化も現れてます。気付いたら、最近...
すべて

毎日3つの…

ミーニングノートをご存知でしょうか。ミーニングノートは、山田知恵さんがはじめられた『毎日3つのチャンスをノートに書く』というものです。「なんだ、よくあるアレか」と思った方!もったいない。これは書き方は...
すべて

「びわ」の変わった食べ方・食べた感想

「ビワ」の旬は、5月~6月です。実はもちろんおいしいのですが、私が注目しているのは中身の「種」のほうです。厚生労働省がビワに含まれるアミグダリンは毒だから食べると危険ということで警告を出しています。G...